サービス内容 Service
介護・看護体制
入居者様2名に対し職員1名体制と手厚いサービスが可能なことに加え、小規模ならではの穏やかな介護サービスをしております。24時間看護師在中の為、時間に縛られることなく安心した看護サービスを提供しております。

食事
常食・お粥・一口大・キザミ・荒キザミ・ペースト食や、柔らかめ、固め、大盛などの臨機応変な対応が出来ます。また、季節により特別食(別途料金)をご提供しております。

入浴
檜の個浴を各階2つご用意しております。その他、要介護度が高い・医療依存度の高い方でも安心して入浴出来る様車椅子型・ストレッチャー型の機械浴もご用意しております。

ショートステイ
老人ホーム内空室を利用したショートステイサービス(3部屋)もご利用可能です。主に医療依存度が高くお困りのご家族様のお役に立てればと思います。

デイサービス
音楽療法は「音楽」を利用する事で、心身の健康を維持・回復・増進に効果的なプログラムです。日常動作を意識した体操では皆様が無理なく楽しく参加を心がけております。この他にも作業療法士(OT)による一人一人に合わせた「個別機能訓練」のプログラムもございます。

居宅介護サービス
ご依頼者様にあったケアプランの作成、他事業者との連絡・調整・紹介等のサービスを行っております。ケアプランはご本人様・ご家族様の意向に沿い自立支援・質の向上を目的とし作成致します。

医療的ケア
入居者様の状態観察、経管栄養・投薬・カテーテル管理・喀痰吸引など昼夜を問わず管理・観察が行え安心した医療的ケアが行える体制となっております。
◯=対応可能 △=ご相談ください ☓=対応不可
栄養管理
- インスリン投与 ○
- 経管栄養(胃ろう) ○
- 経管栄養(腸ろう) △
- 経管栄養(経鼻) △
-
中心静脈栄養(TPN)
△
※1
※1 CVポートあり要相談
呼吸管理
- たん吸引 △
- 在宅酸素 ○
- 気管切開 △
- 人工呼吸器 ☓
疾患・症状
- 褥瘡 ○
- 脳血管障害 ○
- 心疾患 ○
- 認知症 ○
- パーキンソン病 ○
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS) △
- 癌・末期癌 ○
排泄管理
- ストーマ(膀胱ろう) ○
- ストーマ(人工肛門) ○
- 尿バルーン ○
その他サポート
- 病態食対応 ○
- 介護食対応 ○
- ペースメーカー ○
- 腹膜透析 △
- 血液透析 ○
その他のサービス
定期健康診断 | 年2回(無料) |
---|---|
予防接種 | インフルエンザ予防接種(年1回)※自己負担となります。 |
体験利用 | 1泊¥12,100(税込み) |
年間行事
つい単調に成りがちな日常を楽しみがあふれる毎日としてお過ごし頂けますよう、施設内でのレクリエーション(ゲーム、カラオケ、節分、ひなまつり、七夕、クリスマス・・・)そして屋外への外出イベント(初詣、お花見、遠足、お祭り、散策・・・)を企画しております。
お花見
施設の庭の桜も見て頂けますが、車で近くの桜の名所へのお花見を企画しております。

ミニ遠足
近くにある深大寺のバラ園で、色とりどりの薔薇を見ながら散策をし、帰りは名物のお蕎麦をお楽しみ頂けます。

七夕(創立記念)
施設の創立記念も併せて、嗜好をこらした七夕のイベントを行っております。

納涼祭
御家族の方と一緒に屋台風にレイアウトしたホールで、各自好きな食べ物を選んで召し上がって頂きます。流しそうめん、盆踊りのお楽しみタイムも企画しております。

敬老会
グループで演奏する津軽三味線の音色や歌と、楽しいトークを交えたひとときをお過ごし頂けます。

お食事の会
テイクアウトできるお好きな食事をとり、皆様でお楽しみ頂けます。

クリスマス会
ミニアンサンブルのコンサートを楽しみながら、クリスマスのひと時を過ごして頂いております。

初詣
車で近くの神社まで出かけ、お参りの後の甘酒やお団子を楽しんで頂いております。

節分
3人の鬼達(職員)に思い思いに豆をまき、無病息災を願って頂いております。その後は、レクリエーションでの楽しい時間をお過ごし頂いております。

雛祭り
雛祭りコンサートと題して、ミニアンサンブルによる歌や楽器演奏をお楽しみ頂けます。
